ロゴ システム名 get_adobe_reader

【2025年度 サーバー定期メンテナンス予定のお知らせ】
メンテナンス中はシステムにログインができませんのでご注意ください。ログイン中の方はメンテナンス開始前にログアウトしてください。
・2025年  7月 9日(水)18:00 ~ 2025年  7月10日(木)12:00

ナビゲーション リンクのスキップ

ログイン

メールアドレス
パスワード

※初めてシステムにログインされる方、パスワードを忘れた方はこちらから。。。
※システムへのユーザー登録を希望される方…各自の状況で対応が異なります、
  下記ご確認ください。

①センター職員(常勤、非常勤、レジデント)
人事課人事・労務係にてNCCメールアドレスを登録します。(目安入職後2週間)
こちらから配布されたNCCメールでログインをし、パスワード発行を行ってください。
→ログイン後「不正なメールアドレスです。」と表示された場合
1)システムへ未登録の状態です。一定期間でまとめて人事課にて登録しているため、
 お待ちいただくか、教育履修・研究登録のため急ぎ登録が必要な場合は
 築地キャンパス所属の方 労務係 roumu★ml.res.ncc.go.jp(★を@に置き換えて連絡してください)
 柏キャンパス所属の方 職員厚生係 shokuin-kousei★east.ncc.go.jp(★を@に置き換えて連絡してください) までお問い合わせください。
 <必要情報>
  氏名・所属組織・所属部署 職員番号 メールアドレス

2)築地⇔柏間で異動された場合
 新たなNCCアドレスを付与された方は従前でのメールアドレスでログインできない可能性が
 あります。新たに付与されたメールアドレスにてログインを試みて下さい。

※ドメイン(@より右側)が異なっている可能性があります。
 @ncc.go.jp または @east.ncc.go.jp に誤りがないか、
 ログインのため入力したメールアドレスを一度ご確認ください。

②センター職員以外(客員研究員、外来研究員、任意研修生、連携大学院生)
各自で登録依頼が必要です。こちらからユーザー登録依頼を行ってください。
1)所属組織・所属部署はNCCでの登録先を正確に入力してください
2)職員番号は職名欄の「センター職員以外」を選択いただくと記載不要です。
<できること>教育履修、当センターで研究を行う者としての研究者登録、研究申請書類の提出、研究申請書類の閲覧
<できないこと>当センターでの研究責任者

③センター職員以外(上記に該当しない派遣職員等)
各自で登録依頼が必要です。こちらからユーザー登録依頼を行ってください。
1)所属組織・所属部署はNCCでの派遣先を正確に入力してください
2)職員番号は職名欄の「センター職員以外」を選択いただくと記載不要です。
 職名には「派遣」を記載してください。
<できること>教育履修、研究申請書類の提出、研究申請書類の閲覧
<できないこと>当センターで研究を行う者としての研究者登録

④センター職員→センター職員以外に変更された方
センター職員時の情報を引き継ぐことができます。(ただし上記のように閲覧のみです)
教育連携係:kyoiku-resi★ncc.go.jp(★を@に置き換えて連絡してください) 宛に下記情報をご連絡ください。
<必要情報>
氏名、以前の情報(所属部署、メールアドレス)、
新しい情報(所属部署、メールアドレス、職名)

⑤センター職員以外(他機関からの審査依頼)
研究倫理審査委員会事務局が登録・修正を行います。
irst★ncc.go.jp(★を@に置き換えて連絡してください) までお問合せください。

ワンタイムリンク送付

ワンタイムリンクを送付いたしました。
10分以内にメールを受信し、添付されているリンクよりログインしてください。